全社員が集結した全体会議を開催しました|“お客様目線”と“一体感”を再確認する一日
2025年5月、フルハシタイヤ販売株式会社では、全社員が集まる全体会議を開催いたしました。
本記事では、その目的から準備、当日の様子、そして得られた効果までをお伝えします。
■ 目的:社員が“誇れる会社”であり続けるために
この会議は単なる業務連絡の場ではなく、
- お客様目線に立った商売の原点回帰
- 会社の理念・ビジョンの再共有
- 社員一人ひとりが誇りを持って働ける風土づくり
を目的として企画されました。
企業規模が拡大する中でも、“現場の熱”と“想いの一体感”を大切にすることが、フルハシタイヤの文化であり強みです。
■ 準備:全社で作り上げるプロジェクトとして
会議の準備にあたっては、社長をはじめ幹部メンバー、エリア長、店長が連携し、
全店舗・全社員に向けてわかりやすく、前向きに受け取れる内容を精査しました。
さらに、映像や資料なども活用し、ただの発表会ではなく、双方向のコミュニケーションの場となるよう工夫されました。
■ 実施:言葉と姿勢で「想い」を共有
当日は、会社の理念やビジョンに加え、各部門の方針、現場からの改善提案なども発表されました。
社員同士の拍手や声援が飛び交うシーンもあり、普段離れて働く仲間との距離が一気に縮まりました。
何より印象的だったのは、「会社をもっと良くしたい」という社員の前向きな空気。
経営と現場が同じ方向を見て進もうとする力強い一体感が、会場全体に広がりました。
■ 効果:動画で感じる“熱量”をぜひご覧ください
当日の様子は、短い動画としてYouTubeにも公開しております。
映像から、会議の雰囲気や社員の表情、熱気をぜひ感じ取っていただければ幸いです。
📹 当日の様子はこちら(YouTubeショート)
▶️ 動画を見る
短い映像ではありますが、会議の雰囲気や一体感が伝わる内容となっております。
ぜひご覧ください。
■ 今後に向けて
私たちはこれからも、
「すべてはお客様の安心・安全のために」
「仲間が誇れる会社づくりのために」
一人ひとりが自ら考え、行動できる会社を目指して歩んでまいります。
■ 採用・連携をご検討中の皆さまへ
本記事や動画を通して、フルハシタイヤ販売の社風・価値観・人の温かさを感じていただけたなら幸いです。
「ここで働きたい」「一緒に何かできそう」と感じた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
