company

創業70年余、安心・安全のカーライフをサポートし、
車と社会のニーズに応え続けることが私たちの使命です。

地域の皆さまに信頼される会社を
目指してこれからも走り続ける。

古橋 典久

Norihisa Furuhashi

フルハシタイヤ販売株式会社

代表取締役

ブリヂストン認定制度

代表挨拶

フルハシタイヤ販売は、1950年下妻市で創業致しました。
本年2025年は、皆さまに支えていただき、おかげ様で75周年を迎えます。

タイヤを通じてお客様の安心・安全・快適を支える。お客様のお困りごとに徹底的に寄り添う基本姿勢は、これからも変わりません。

お客様の満足度はもとより、お客様にサービスを提供する社員が幸せであることも重要であると考えています。言い換えれば、社員の幸せがなくして、お客様へのご満足いただけるサービスのご提供はあり得ないとも言えます。

不易流行(いつまでも変わらない本質的なものはしっかりと守り、新しい変化も取り入れること)の精神で、これまで以上に経営理念に掲げる「人」が集まる会社を目指し、挑戦を続けてまいります。

お客様、同じ夢に向かって毎日邁進し続けれてくれている社員、社員の家族、仕入先をはじめとする取引企業の皆様の物心両面の幸せのため、これからもフルハシタイヤは、信頼していただける企業を常に目指し、社会貢献をさせて行く所存です。

フルハシタイヤ販売は、創業75周年を迎え「100年企業」に向けて、これから新しいステージへと入ります。
皆さまにおかれましては、これからも何卒変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

フルハシタイヤ販売株式会社

代表取締役 古橋 典久

フルハシタイヤ販売株式会社創業75周年
フルハシタイヤ創業75周年

経営理念philosophy

フルハシタイヤに関わる人から信頼され、
人が集まる会社を目指す

  • 地域の物流を支え、信頼される会社
  • 地域住民の安心・安全なカーライフを支え、信頼される会社
  • 社員の雇用・成長を支え、信頼される会社

“人”=お客様・お取引先様・働く仲間
“信頼”=誠実の対価

ありたい姿ideal state

  • 会社の方針・目標に向けて、ルールを守り行動しよう
  • お客様に対して、高い技術力・誠実な態度で対応しよう
  • 会社・店舗内での役割を認識し、チームワークを大切にしよう

社 訓motto

英断と機敏・信念と忍耐・責任と積極

会社概要

社  名

フルハシタイヤ販売株式会社

資本金

1,000万円

代表取締役

古橋 典久

従業員数

48名(2024年12月現在)

所在地

・本社下妻店
〒304-0062 茨城県下妻市大字下妻戊112 TEL:0296-43-1511
・真壁店
〒300-4407 茨城県桜川市真壁町古城239 TEL:0296-55-2821
・坂東店
〒306-0515 茨城県坂東市沓掛4339-1  TEL:0297-30-3115
・結城店
〒307-0001 茨城県結城市大字結城9906  TEL:0296-32-6545
・下館店
〒308-0802 茨城県筑西市横島126-1   TEL:0296-20-1236

主要取引先

ブリヂストンタイヤソリューションジャパン(株)
(株)ダンロップタイヤ
(株)ヨコハマタイヤジャパン
日本ミシュランタイヤ(株)
茨城トーヨー(株)

取引銀行

常陽銀行        下妻支店
筑波銀行        下妻営業部
結城信用金庫  下妻支店

沿革

1950年(昭和25年)

古橋庄英が下妻町砂沼新田(現下妻市)にて創業

1958年(昭和33年)

石下町(現常総市)に石下店を出店

1962年(昭和37年)

株式会社古橋ゴム工業所を設立

1963年(昭和38年)

真壁町(現桜川市)に真壁店を出店

1967年(昭和42年)

株式会社ブリヂストンと特約店契約を締結

1973年(昭和48年)

下妻市下妻戊に下妻店(本社)を移転

1976年(昭和51年)

岩井市(現坂東市)に岩井店を出店

1983年(昭和58年)

フルハシタイヤ販売株式会社に社名変更

1986年(昭和61年)

古橋敏雄が代表取締役に就任

1987年(昭和62年)

結城市に結城店を出店

1993年(平成5年)

下妻店(本社)を全面改装

1996年(平成8年)

古橋勇が代表取締役に就任

2009年(平成21年)

筑西市に下館店を出店

2009年(平成21年)

坂東市に坂東店を出店(石下店・岩井店を統合)

2020年(令和2年)

古橋典久が代表取締役に就任

2024年(令和6年)

結城店・下館店の店名変更をし、フルハシタイヤ5店舗店名統一

事業内容

販売・サービス

・タイヤ各種販売(一般乗用車・建設車両・産業車両・二輪車両・農耕用タイヤ・輸入タイヤ)
・リトレッドタイヤ各種販売
・アルミ、スチールホイール各種販売
・足回り関連用品、カー用品類販売
・タイヤ修理交換業務
・自動車タイヤの保管および管理業務